モンゴル帝国を前身とし、1271年建国。国号は易経の「大哉乾元」という一節に由来。首都は大都(北京)。1368年に明に滅ぼされた
皇族は孛児只斤(ボルジキン/ブルジュキン)族の奇渥温(キャット/キャン)氏。清代以降は郤特氏と呼ばれた

読み 生年 没年 諡号 解説
阿蘭豁河/阿蘭果火 アラン=ゴア       火魯剌思氏の子孫。夫との間に2子をもうけ、天の光に感じて3子を産んだ。計5人の子に対して語った「五本の矢」のエピソードは毛利元就の「三本の矢」に酷似
朶奔A児干 ドブン=メルゲン       アラン=ゴアの夫
孛端察児 ボドン=チャル       アラン=ゴアの子。チンギスの高祖父の高祖父
  ハブル
Khabul
      蒙古の汗。12世紀頃の人
  アンバガイ
Ambaghai
      ハブルの弟。タイチュート氏の祖。兄に次いで汗となる
  サチャ       ユルキ氏。バルタンの兄の孫
  タイチ       ユルキ氏。サチャの弟
  バルタン       ハブルの子
  フトラ       バルタンの弟。叔父に次いで汗となる
  アルタン       フトラの子
  オンゲール       イエスゲイの兄の子
  クチャール       イエスゲイの兄の子
也速該 イエスゲイ/イエスカイ/エスゲイYesugei   1170か1171 神元帝 バルタンの子。称号は把阿禿児(バアトル/バハズル)。廟号は烈祖
烏格楞・月倫 ホエルン
Hoelun
      イエスゲイの妻。チンギスら3人の男子と帖木倫を産む
  ダーリタイ       イエスゲイの弟
成吉思/成吉斯 チンギス/ジンギス 1162か1167 1227年8月己丑 法天啓運聖武皇帝 モンゴル帝国の建国者。イエスゲイの子。本名は鉄木真/特穆津(テムジン/テムチン)といい、彼が生まれたとき父が捕らえた勇将・テムジン=ウゲに由来する。廟号は太祖。在位1206-1227
旭真 セチェン=ボルテ     先献翼聖皇后 弘吉剌(オンギラト/ホンギラト)族の娘。チンギスの妻
  イバガ=ベキ
Ibagha-beki
      チンギスの妻。ジャハ=ガンブの長女
  ジャハ=ガンブ
Jakha-gambu
      オンの弟
  オン
Ong
      ケレイト族の族長
朮赤哈薩児 ジュチ=カサル/ジョチ=ハサル
Jochi Khasar
1164 1207以後   チンギスの弟。息子は14人
也古 エグ       ジュチ=カサルの子
脱古         ジュチ=カサルの子
也生哥         ジュチ=カサルの子
合赤温 ハチグン
Khachighun
1166 1207以前?   ジュチ=カサルの弟
合丹 カダン       世祖の頃の人。ハチグンの孫
哈準 カウチン   1207以後   ジュチ=カサルの弟
伊児知吉歹 イルチカダイ 1207以前 1251以後   カウチンの子
  テムゲ=オトチギン(オッチギン)
Temuge-odchigin
1168 1207以前   カウチンの弟
  トガチャル   1260以後   テムゲ=オトチギンの子
別勒古台 ベルグタイ/ベルグテイ
Belgutei
      チンギスの異母弟
帖木倫         チンギスの妹
孛禿 ポト       亦乞列思氏。帖木倫と火臣別吉の夫
朮赤 ジュチ/ジョチ
Juchi,Jochi
1172 1124か1125   チンギスの長男
斡児朶 オルダ/オルタ
Orda
      白帳汗国の建国者。ジュチの長男
抜都 バトゥ/パトゥ/バツ
Batu
1207 1255か1256   キプチャク(欽察/金帳/金頂)汗国の建国者。ジュチの次男
別児可/伯勒克 ベルケ   1267   キプチャク汗国の4代汗。ジュチの3男。在位1257-1267
昔班 シバン/シェイバーン       青帳汗国の建国者。ベルケの弟
脱哈帖木児 トカ=チムル(ティムール)       シバンの弟
察合台 チャガタイ/チャガダイ
Chagatai/Chagadai
  1242   チャガタイ汗国の建国者。チンギスの次男。在位1227-1242
窩闊台 オゴタイ/オゴデイ/エゲテイ
Ogotai/Ogodei
1186 1241年11月辛卯(新暦12/11) 英文帝 モンゴル帝国の2代汗。チンギスの3男。廟号は太宗。在位1229-1241
脱列哥那 トレゲネ/トゥレゲネ
Turgene
    昭慈皇后 馬真氏。オゴタイの妻。グユクを産む
貴由/庫裕克 グユク
Guyuk
1206 1248年3月   モンゴル帝国の3代汗。オゴタイの長男。廟号は定宗。在位1246-1248
斡兀立=海迷失       欽淑皇后 グユクの妻。モンケに殺された
闊端 カダン
Kutan
  1260以後   オゴタイの3男
闊出 クチュ
Kuchu
  1236年冬   オゴタイの4男
失列門 シレムン/シラムン 1230年代? 憲宗初期   クチュの長男。モンケに殺された
阿魯輝帖木児 アルホイチムール   至大年間   モンゴル帝国の陽B王。オゴタイの7男
  カシ/カシー       オゴタイの子
海都 ハイドゥ/カイドゥ/ハイズ
Khaidu/Qaidu
  1301   オゴタイ汗国の汗。カシの子
  ナグ       オゴタイ家の人
  クトク       オゴタイ家の人
C雷 トゥルイ/ツルイ/ツライ
Tului
1192 1232 英武帝→景襄帝 チンギスの4男。廟号は睿宗。庶子は6人
唆魯帖/唆魯忽帖尼 ソルゴクタニ=ベキ
Sorghoktani-beki
  1251以後 顕懿荘聖皇后 トゥルイの妻。ジャハ=ガンブの次女。ソルコクタニ/ソクカクタニ/シュルクテニともいう。モンケ、フビライ、アリク=ブケを産む
  アルタルン   1240年代後半?   チンギスの娘
火臣別吉         チンギスの娘
也立安敦         モンゴル帝国の公主。チンギスの娘?
巴而木阿而D的斤 パームルアールトタチン       高昌国の王。也立安敦の夫
蒙哥 モンケ/モンコ/ムンケ/メンゲ/モンゲ/マング
Mongke
1208年12/3 1259年7月頃   モンゴル帝国の4代汗。トゥルイの長男。モンケは「長生き」という意味。在位1251-1259
忽都台     1259以後 貞節皇后 弘吉剌族、特薛禅孫忙哥陳の娘。モンケの妻
阿速台(帯) アスタイ
Asutai
1240年代     モンケの子
昔里吉 シレキ 1240年代     モンケの子
五竜荅失   1240年代     モンケの子
忽必(比)烈/呼必賚 フビライ/クビライ/クブライ/コヒライ
Khubilai
1215 1294年1月癸酉(新暦2/12)   モンゴル帝国の5代汗、元の建国者。トゥルイの4男。息子は12人。在位1260-1294
察必 チャピ/チャブイ   1281 昭睿順聖皇后 弘吉剌族。フビライの妻。チンキムを産む
  ナムピ   1281以後   フビライの妻
  テクルン   1260以前   フビライの妻
  タラハン       フビライの妻
  バヤクチャ        フビライの妻
旭烈兀 フラグ
Hulagu/Hulegu
1217か1218 1265年2/8   伊児(イル)汗国の建国者。トゥルイの6男。在位1260-1265
  ドクズ=ハタン
Doguz-Khatun
  1260年代後半頃   ケレイト族の娘。フラグの正妻。
阿里不哥 アリク=ブケ(ブカ/ブガ/ブガ/ブゲ)
Arik-buke
  1266   トゥルイの7男
也先不花 イエシェンフホワ   1309   燕王。アリク=ブケの長男
也速迭児 イエスダル       アリク=ブケの遠孫
  ムゲ       トゥルイの子
真金 チンキム/シンキム   1285 文恵明孝皇帝 フビライの長男。廟号は裕宗
ココジン     1300   チンキムの妻。テムルを産む
帖木而不花 チムールプホワ 1286頃 1368頃   元の淮王。フビライの4男。83歳で没
把匝剌瓦爾密 バツアツワールミ   明代   元の梁王。フビライの子
阿難荅 アナンダ       フビライの孫。ハイシャンとの皇位争いに敗れた
甘麻剌 カンマラ     光聖仁孝皇帝 の建国者。チンキムの長男。廟号は顕宗
普顔怯里迷失       宣懿淑皇后 弘吉剌族。カンマラの妻。イエスンテムルを産む
答(荅)剌麻八剌 タラマバラク/タルマバラ/ダルマバラ     聖衍皇帝 チンキムの次男。母はダギ。廟号は順宗
荅己 ダギ   1320以後 昭献元聖皇后 弘吉剌族。タラマバラクの妻。ハイシャンとアユリバリバタを産む
鉄木(穆)耳 テムル/チムール/ティムール
Temur
1265 1307年1月丙辰   元の2代皇帝。チンキムの3男。オルジェイトウ汗ともいう。廟号は成宗。在位1294-1307
卜魯罕 ブルハン   1307   脱里思の娘。テムルの妻。伯岳吾ともいう
失憐荅里 シリンダリ   1299 貞慈静皇后 弘吉剌族、斡羅陳の娘。テムルの妻
海山 ハイシャン 1281 1311年1月癸酉   元の3代皇帝。タラマバラクの長男。曲律(クルツツ/クルク)汗ともいう。廟号は武宗。在位1307年5月-1311
真哥       宣慈恵聖皇后 弘吉剌族。ハイシャンの妻
愛有黎抜力八達 アユリバリバタ/アユルバリバトラ/アイイーリーパーリーパーター 1285 1320年1月丁亥   元の4代皇帝。タラマバラクの末子。廟号は仁宗。在位1311-1320
阿納失失里       荘懿慈聖皇后 弘吉剌族。アユリバリバタの妻。シトバラクを産む
碩徳八剌 シトバラク/シトバラタ/シデバラ 1303 1323年8月癸亥   元の5代皇帝。アユリバリバタの長男。廟号は英宗。在位1320-1323
哥八剌     1327年6月 荘静懿聖皇后 益里海涯の娘。シトバラクの妻
益里海涯         亦啓烈氏、昌国公主
祥哥剌吉         元の魯国大長公主。タラマバラクの娘。不荅失里を産む
E阿不剌         祥哥剌吉の夫
和世F/和竦剌 ホシャラ/ホシショ/クシャラ 1300 1329年8月丙戌   元の8代皇帝。ハイシャンの長男。ツテムルに殺害された?廟号は明宗。在位1328-1329
邁夾迪 バブシャ     貞裕徽聖皇后 ホシャラの妻。トゴン=テムルを産む
妥懽貼睦爾 トゴン(トガン)=テムル(チムール/ティムール) 1320 1370 順帝 元の11代皇帝。ホシャラの長男(宋の恭宗とトルコ系女性の間に生まれた子とも)。廟号は恵宗。在位1332-1370
盧Gろせい     1356   トゴン=テムルの舅
奇轍きてつ     1356   トゴン=テムルの小舅
懿H質班 イリンチバン/エリンチンバル 1326 1332年2月壬辰 沖聖嗣孝皇帝 元の10代皇帝。ホシャラの次男。廟号は寧宗。在位1332
愛猷識理達臘(獵) アイユシリタラ/アユルシリタラ       トゴン=テムルの太子。廟号は昭宗
権謙けんけん     1356   アイユシリタラの舅
脱古思帖木児 ドクス=テムル/トークス=チムール     天完帝 アイユシリタラの子
図帖睦(穆)爾 ツテムル/トチムール/ドブ=テムル/トゥク=ティムール 1304 1332年8月己酉 懐王 元の9代皇帝。ハイシャンの次男。在位1329-1332
不荅失里         E阿不剌の娘。ツテムルの妻
阿剌D納答剌 アラーナタラ   1331年1月   燕王。ツテムルの長男
古納答剌→燕帖(鉄)古思 コナタラ→エンテコス   順帝のとき   ツテムルの次男

元号

名称 元年
天興 1147

inserted by FC2 system